皆さん、初めまして。
私は38歳になるアラフォー婚活の男性です。
私はうつ病経験者です。
仕事も経済力も並みの男性に落ちる自分が結婚できたことで、同じ悩みを抱えている
人に勇気を与えられないかと思い、ブログをはじめました。
ぜひ一人でも勇気を奮い起こせればと思い、取り組みますのでよろしくお願いいたします。
🟥プロローグ:光の見えなかった日々
38歳になった今、毎日笑って過ごせる日々があるなんて、数年前の自分には到底想像もつかなかった。
社会人として真面目に働いてきたつもりだったが、気づけば心は擦り減り、身体も動かなくなり、ただ“息をしているだけ”の日々。
結婚なんて贅沢だとすら思っていた。でも心のどこかで、「一緒にごはんを食べてくれる人がいたらいいな」と、そんな小さな願いを抱えていた。
🟧つまずき:病んで、すり減って、それでも
あの頃の僕は、仕事のストレスと将来への不安で、心が音を立てて壊れていくのを感じていた。
毎朝、会社に行く準備をしているだけで涙が出る。
何度か心療内科に通ってみたけれど、薬の副作用もあって余計に自分が「壊れた部品」のように思えた。
婚活? 無理だと思った。
誰にも見つけてもらえない、選ばれるわけがない。
アプリも、パーティーも、行ってはみたけど、会話が続かない。
「うつ病だった」なんて話したら、引かれるに決まってる。
心の壁は、どんどん厚くなっていった。
🟨回復:小さな変化が、僕を変えた
ある日、YouTubeでふと再生した動画に救われた。
「人は、変わろうとしたときから、もう変わってるんだ」
その言葉に背中を押されて、少しだけ外に出てみようと思った。
少しずつ、服装を変えてみた。
笑顔の練習もした。
プロフィール写真を変えた。
そして、「僕はうつだったけど、それも自分の一部」と受け入れて、プロフィールにも少しだけ正直に書いてみた。
🟩婚活:ありのままの僕を見てくれた人
そして出会った、ひとりの女性。
彼女は、僕のプロフィールの“うつ経験”に触れて、「そういうことも話してくれてありがとう」と言ってくれた。
無理に盛り上げなくてもいい空気。
ゆっくり歩いてくれる人。
2回目のデートで、彼女が「あなたといると安心する」と言ってくれたとき、心の中の何かが音を立ててほどけた。
🟦現在:過去の自分に言いたいこと
今、結婚して数ヶ月が経つ。
完璧な毎日じゃないけれど、誰かと一緒にごはんを食べられる日常が、こんなにも尊いものだなんて。
あの頃の僕に言いたい。
「大丈夫。ゆっくりでいい。あなたにも、ちゃんと届く人がいるから」
婚活は、勝ち負けじゃない。
競争じゃない。
“つながり”を信じて歩き続けた人に、ちゃんと道はひらける。
コメント